投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
内藤建設 社員ブログ
naitocsc.exblog.jp
ブログトップ
社員たちが贈るマルチな情報
by naito-csc
プロフィールを見る
画像一覧
カテゴリ
全体
マンション事業部
ITG事業部
土地活用とは
その他
リンク
以前の記事
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
その他のジャンル
1
科学
2
競馬・ギャンブル
3
政治・経済
4
法律・裁判
5
イベント・祭り
6
ネット・IT技術
7
金融・マネー
8
鉄道・飛行機
9
ボランティア
10
哲学・思想
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2012年 04月 ( 5 )
>
この月の画像一覧
春といえば桜 パート2
[
2012-04
-19 17:33 ]
春といえば桜!
[
2012-04
-12 17:24 ]
見学会のご案内
[
2012-04
-11 18:00 ]
はじめまして!
[
2012-04
-06 14:53 ]
第65回創業蔡
[
2012-04
-03 17:06 ]
1
春といえば桜 パート2
2012年 04月 19日
営業 内藤です。
澤崎君にいい桜の写真をアップされてしまいました。
しかし、めげずに微妙な桜の写真を掲載いたします。
撮影場所は彦根城。4月15日(日)の状況です。
桜が満開で、ちょうど日曜日ということもあり、お花見の方がかなりたくさん。
周辺道路も大渋滞。
ただ、散歩をするにはもってこいの日で、少々遠い駐車場に車を停め、のんびり街中散策もできました。
写真は微妙なショットですが、実物はかなりきれいでしたよ。
■ [PR]
▲
by
naito-csc
|
2012-04-19 17:33
春といえば桜!
2012年 04月 12日
名古屋支店営業課の澤崎です。
みなさん見てくださいこのきれいな桜!
愛知県岩倉市の不動産まわりをしていたら、あまりにもきれいなので写真を撮っちゃいました!
桜は今が見ごろなので、皆さんもぜひ天気がいい日は外を散歩してみてください。
■ [PR]
▲
by
naito-csc
|
2012-04-12 17:24
|
マンション事業部
見学会のご案内
2012年 04月 11日
本社営業丹羽です。
この度岐阜県岐阜市にて工事中の「ラブリークィーン本社社屋建築工事」の解体工事が4月半ばに終了の予定となりました。
皆様に再生建築工事をご理解頂くのにはよい機会と思い、見学会を開催させて頂きます。
これは、築27年(昭和59年建設)の鉄骨造3階建の倉庫ビルを坂本建築設計室の設計による再生建築を採用しラブリークィーン本社社屋を建築する計画です。
見学をご希望の方は参加申込み書にご記入の上、 4月17日(火)までに下記お申し込み先宛にご送付下さいますようお願い申し上げます。
■ [PR]
▲
by
naito-csc
|
2012-04-11 18:00
はじめまして!
2012年 04月 06日
はじめまして!今年度内藤建設に入社した澤崎です!出身は岐阜県の郡上市で、小学校から高校まで野球をやっていたので野球が大好きです。ちなみに巨人ファンです(笑)今は名古屋支店で、建物やマンション、土地活用の方法などを勉強しています。一生懸命学んではやく一人前になれるようにがんばります!
■ [PR]
▲
by
naito-csc
|
2012-04-06 14:53
|
マンション事業部
第65回創業蔡
2012年 04月 03日
本社営業 丹羽です。
4月1日(日)十六プラザにて、第65回内藤建設創業蔡を開催しました。
式典においては、永年勤続・辞令交付・新入社員紹介・カイゼン表彰等あり、社長挨拶では建設ドクター道場としてカイゼンとつながり、人とのつながりが大切であると挨拶がありました。
第二部では、講演を行い、講師には工藤建設平山社長をお招きし、何年も同じことをやっていると滅びる、客のニーズに答えれば仕事が転がり込む。そのためには特化したものが必要であると講演がありました。
■ [PR]
▲
by
naito-csc
|
2012-04-03 17:06
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細